ブックステーションの評判・口コミを検証!使って分かったことは?
ブックステーションが買取業務から撤退!
ブックステーションは2020年5月31日をもって、買取業務から撤退します。
公式サイトによると、5月31日以降は新規の買取申し込み停止、6月30日には買取商品の宅配受付の停止のスケジュールとなってます。
ここ数年で中古品の買取に参入する企業が増え買取の競争が激しくなったことに加え、配送料の値上がりも撤退の原因のようです。
残念ですが仕方ないですね…
ということで、
え?!売ろうと思ってた漫画と本があるのに…
でも、イチから宅配の買取店を探すのは面倒だなぁ
という方は、代わりにこちらを参考にしてみてください。
このページでは、ブックステーションの評判・口コミについて詳しく解説しています。
- ブックステーションの評判を知りたい
- ブックステーションの口コミって本当なの?
- ブックステーションにはどんな特徴がある?
といったあなたの参考になれば幸いです。
目次
ブックステーションの買取の評判・口コミを調べてみた!
ブックステーションの宅配買取についての評判をネットで調べてみると賛否両論あります。
- 諸手を挙げて絶賛しているような意見
- もう利用したくないといった酷評
まで、それはもう幅広い口コミがあります。
私自身数百件の口コミを読みましたが、読めば読むほど結局良いのか悪いのか分からなくなります^^;
そこで以下では口コミサイトに寄せられる感想に加えて、ツイッターでのブックステーションを利用した方の声を紹介しつつ、それらを通して分かるブックステーションの評判の傾向もまとめてみました。
悪い評判
マンガ本を140冊近く打ったら1,393円だった。
まぁそんなもんですねぇ。#bookstation#ブックステーション— つぶまめ@格安SIMライター (@tsubutsubumame2) November 26, 2017


良い評判
「ブックステーション」って宅配買取ショップにCD、DVD、ゲームをまとめて売ったら結構いい値段になった^^ pic.twitter.com/4TlecT60rO
— リュウ@恋愛偏差値0ブロガー (@ryu4690) 2018年12月26日
そういや本の買い取りなら、前にブックステーションってとこ使ってたの思い出したわ。段ボール送ってもらって返送したら買取完了。値段は比較してないけど、そこそこだった気がする
— けいぞ@☆3(未聖杯) (@KzoiMonogatari) March 26, 2019
本は重いから体に気をつけてくださいね!ちなみに私は、読まなくなったマンガはブックステーションに売ってます
— すずな@ドリコレ垢 (@neoaquajp) March 24, 2019
ブックステーションって所に古本売ったんやけど、査定額4500円からの250点以上値段付いた&自動承認で6000円になりましたって返事が来た
嬉しい— 山猫 (@gamewildcat) March 21, 2019



ブックステーションの口コミの傾向
ブックステーションの評判には、
- 大量の商品を買取に出してる人に好評
- 買取のスピードが早い
- 買取価格が安い
と大きく3つの傾向があります。
以下ではそれぞれの傾向を一つずつ解説していきます。
1大量の商品を買取に出してる人に好評
全体として片付けなどで出てきた処分したい漫画や書籍を100冊、200冊単位で売るために利用している人が多い印象。
これは、
- 無料でもらえるダンボールの枚数が多い
- 50点ごとに買取金額がアップする仕組み
によるものだと思われます。
無料でもらえるダンボールの枚数が多い
一回に送ってもらえるダンボールの枚数が少ないと、大量の商品を売る場合は何回かに分けて依頼する必要があります。
ブックステーションでは2019年12月現在で一回あたり7箱まで無料で送ってもらえます。
漫画の場合、一箱あたり80冊くらい入るので、一回の買取で最大560冊程度送ることができるということですね。
50点ごとに買取金額がアップする仕組み
他社にも買取点数によって査定額がプラスされるシステムがある場合もありますが、適用されるための条件が厳しくその恩恵を受けにくいことが多かったります。
ブックサプライでは高価買取商品は除外されるものの、それ以外に条件はしていされていません。
そのため
なんてになりにくいわけです。
これら2点から、ブックステーションは大量の商品を買い取りに出す方に使いやすい宅配買取サービスだと言えます。
2買取のスピードが早い
買い取ってもらうために送った商品の査定から入金までが早いという声も多く見られます。
いろいろな宅配買取サービスの評判を見ていると、悪い評判には査定&入金が遅いという声が多く見られます。
まあ自分の持ち物を預けたまま長期間連絡がないわけですから、不安になるのは当然ですよね。
そういった意味で、買取スピードは宅配買取サービスを行う業者の評判を決定づける大きな要素だと言えます。
ブックステーションの口コミでは、買い取りが遅いことによる低評価が少ないのも高く評価されている理由だと考えられます。
3買取価格が安い
ブックステーションの悪い評価の多くは、買取価格の低さを指摘したものです。
買取価格が安いという声はブックステーションに限らず、他の宅配買取サービスでも良く見られます。
一般的に宅配買取で高値がが付くのは
- 発売してから日の浅い商品
- 映画化やアニメ化などの影響で人気のある商品
- 全巻セットになっている商品
などです。
逆に古くてそれほど人気のない商品、全巻揃っていないコミックなどは値段が付かないことが多いです。
そういった買取金額がつきにくい商品を大量に送り、商品点数の割に買取金額が安く出たことも、悪く評価されている原因だと考えられます。
【レビュー】ブックステーションを実際に使ってみた!
さてここまでブックステーションの評判・口コミについて見てきました。
それでもやはりここまで読んでくださった方のなかには、これらの評判・口コミが「本当なのか」疑いを持っているかたもいらっしゃるかと思います。
そこで次は私が実際にブックステーションの宅配買取を利用し、その体験から分かったことをお伝えしつつ、口コミ・評判を検証してみようと思います。
以下では、
- 申込み
- 梱包
- 集荷
- 査定&入金
と、ブックステーションの宅配買取を利用する際の手順を追って見ていきます。
1申込み
まずは公式サイトにアクセスし、「買取申込をはじめる」ボタンをクリックしましょう。
「買取規約に同意する」にチェックし、申込入力に進みます。
はじめに買取予定品目の選択があります。
すでに買い取りに出す商品とその数が大体決めっている、という方は該当する項目にチェックを入れておきましょう。
といってもこれは「任意」なので、まだ具体的には決まってないという方は飛ばしてしまってもOKです。
送ってもらうダンボールの箱数、着払い伝票の枚数、ガムテープの要/不要を入力しましょう。
ダンボールは100サイズで、7箱まで無料で送ってもらえます。
100サイズだと漫画の単行本で80冊くらい入るので、7箱だと一度に最大560冊ほど買い取りに出せる計算になりますね。
続いて氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの情報を入力したら、買取資料のお届け日、時間帯を指定します。
買取資料には、商品を買い取ってもらった金額を振り込む口座を記入する用紙などが含まれ、ダンボールを希望している場合は、ダンボールと一緒に届きます。
買い取りを依頼する本人しか受け取れないため(家族でもダメ!)なので、必ず自分が受け取れる日時を指定しましょう。
自動承認を利用するか、しないかを選びます。
自動承認というのは、査定結果が出たら自動的に買い取りが成立し、振り込まれる形式のこと。
自動承認を選ぶと、
- 査定から入金完了までの時間が短くなる
- 買取金額アップが適用される
などのメリットがあります。
反面キャンセルが効かなくなるので、「やっぱり止めたい…」というときに諦めなければなりません。
あとは、任意の入力項目なので入力してもしなくても大丈夫です。
ページ一番下の「申込内容の確認へ」ボタンをクリックしましょう。
おつかれさまでした!
入力内容に間違いがないなら、確定して申込み完了です!
2梱包
申込み時に希望した日時にダンボール、買取資料(印字済み着払い伝票含む)が届いたら買い取りに出す商品の梱包を進めていきましょう。
ちなみに買取資料は受取人確認配達のため、本人がドライバーさんに免許証やマイナンバーカードなどを提示しないと受け取ることができません。
買取資料のなかには
- 買取承諾書
- 印字済みの着払い伝票
買取承諾書には、連絡先や振込先口座など必要な情報を記入しておきます。
さて、では荷詰めをしてしまいしょう!
商品は基本的に横にして詰めていったほうがいいです。
特に漫画や書籍は縦にして詰めると、変な癖が付いてしまいます。
また隙間は新聞紙や緩衝材を使って埋めておきましょう。
隙間があると輸送中の衝撃で商品と商品がぶつかり、角が潰れる、表紙が破れるなど、破損してしまう可能性があります。
商品を詰め終わったら、忘れずに「買取承諾書」も一緒に荷物に入れ、最後にダンボールに印字済みの着払い伝票を貼ったら梱包完了です!
3集荷
梱包が終わったら、佐川急便に集荷を依頼します。
連絡先は買取資料に記載されているので、それに従って連絡をするだけ。
ドライバーさんが集荷に来たら準備しておいた荷物を預けましょう。
ちなみに送料は着払いなので、お金は必要ありません。
ここまで終わったら、あとは査定結果を待つだけです!
4査定&入金
ブックステーションに荷物が届いたら、順次査定が開始されます。
公式サイトでは荷物の到着から振込までは最短で2日と記載されていますが、年末年始や年度初め、7、8月あたりは申込みが集中する時期なので、通常よりも査定に時間がかかる傾向があります。
査定完了から入金までは、荷物が到着してから2日から2週間程度と考えておいたほうが良いでしょう。
査定が完了すると、自動承認の場合はそのまま査定金額が指定の口座に振込まれ、自動承認じゃない場合は、承認後に振り込まれることになります。
ブックステーションのメリット・デメリット
ここまでブックステーションの宅配買取のネットでの評判、そして私自身が利用した体験をお伝えしてきました。
少し長くなってしまいましたので、いったんブックステーションを利用するうえでのメリットとデメリットをまとめておきます。
デメリット
- 荷物集荷は自分で依頼しないといけない
- 買取資料の受け取りに本人確認が必要
- 自動承認にしないとクーポンが適用されない
メリット
- 送料・振込手数料・梱包資材が無料
- 無料でもらえるダンボールの箱数が最大7個と多い
- 査定から振込までのスピードが速い
- 買取可能商品50点ごとに買取金額が底上げされる
- 2回目以降のリピートして利用すると買取金額が最大で20%アップする
ブックステーションの特徴を解説!
ブックステーションは、奈良県にある(株) トレンドワークスが運営している本、漫画、CD/DVD、ゲームの宅配買取サービスです。
買取商品を集荷によって自宅から発送する仕組みにしているため、利用者は申込みをし、買い取りに出したい商品を梱包をするだけで良いなど、気軽で使いやすいのが特徴です。
買い取り自体は
- 本は30点
- CDは20点
- DVDは10点
- ゲームは5点
- ジャンルが複数ある場合は合計20点以上
から可能となっています。
またブックステーションは実店舗を構える古本屋とは違い、店舗を持っていないため人件費、賃料など固定費を抑えられています。
そのため実店舗を持つ古本屋さんよりも、高価買取が可能になっています。
ブックステーションの3つの特徴
ブックステーションには
- 自動承認で査定額アップ
- 買取可能商品50点ごとにプラス250円
- 4つの無料で負担なく利用可能
と大きく3つの特徴があります。
以下では、それぞれを一つずつ説明していきます。
1自動承認で査定額アップ
買い取り申込み時に、自動承認(査定完了後、承認なしにすぐに入金)にチェックを入れておくと、買取金額がアップします。
買取金額アップは
- 初回は5%
- 二回目以降は10%
- さらに登録したメールアドレスに届くメルマガに載っているクーポンを利用すると20%
と三段階あります。
つまりリピートして利用するとより高く買い取ってもらえるようになっているわけですね。
ただその代り自動で売買が成立するため、買い取りを取りやめることができなくなります。
そのため最初からブックステーションで買い取ってもらうつもりの方には、とてもオトクなサービスになっています。
2買取可能商品50点ごとにプラス250円の還元
買い取りが可能な商品50点ごとに、買取金額が250円上乗せされます。
例えば合計で200点の買取可能商品があったとすると、
250円×4=1,000円
分が買取金額に還元されることになります。
ただ状態が悪い、古すぎるなどの理由で値段がつかなかった商品はカウントされないのと、漫画の全巻セットは点数として1カウント、高価買取対象商品は点数にカウントされません。
買取可能商品が多ければ多いほど得をするようになっているので、家の片付けをしていて、大量に買い取ってもらいたいものが出てきた、という方にはかなり有利な仕組みになっています。
34つの無料で負担なく買い取りしてもらえる
ブックステーションでは、買い取りに出す準備などに費用はかかりません。
というのも
- 買取商品の送料無料
- 梱包キット(ダンボール、ガムテーム)無料
- 買取金額の振込手数料無料
- 値段のつかない商品の処分費無料
だからです。
特にダンボールは7箱まで無料で提供してもらえます。
1箱100サイズが7つなので、かなりたくさんの商品をいっぺんに送ることができますよ。
そのため、何回かに分けて買い取りに出すのが面倒という方におすすめできます。
会社情報
会社名 | (株) トレンドワークス |
住所 | 〒633-0001 奈良県桜井市三輪20-1
古本買取事業部 |
電話番号 | 0744-35-1342 |
ホームページ | http://nyantowan.sakura.ne.jp/ |
メールアドレス | book-station@nyantowan.sakura.ne.jp |
まとめ
このページではブックステーションの評判・口コミを中心に、私自身が宅配買取を利用して体験したことなどもお伝えしてきました。
まとめるとブックサプライの評判は、
- 大量の商品を買取に出してる人に好評
- 買取のスピードが早い
- 買取価格が安い
の3つの傾向があります。
そして私が実際に利用した限りでは、確かにこれらの評判はほぼ真実。
「買取価格が安い」という方は、値段がつきにくい古い商品を中心に買い取りに出している可能性が高いです。
またブックステーションの宅配買取サービスは
- 自動承認で申し込むと査定額アップ
- 買取可能商品50点ごとに250円が還元される
- 送料・手数料・梱包資材が無料
など手間や時間、お金をかけることなく利用することができ、買取金額をアップできるサービスが用意されているのが特徴です。
ネットでは様々な評判が見られるブックステーションですが、処分したいものが大量ある方にはオトクなシステムがそろった買取サイトです。
本棚の整理や一人暮らしのための片付けなどでお困りの方は、利用を検討してみてはいかがでしょうか?
当サイトでは、漫画買取のおすすめサイトをランキング形式で紹介しています。
- 漫画を手間や時間をかけずに売りたい
- 漫画買取サイトってどういうのがあるの?
- 一番おすすめの漫画買取サイトが知りたい!
という方は、ぜひこちらもご覧になってみてください!