漫画買取ネットの口コミ|評判・評価は悪い?買取安いって本当?
このページでは漫画買取ネットの口コミ・評判をまとめて紹介しています。
- 漫画買取ネットを利用した人の感想が知りたい
- 漫画買取ネットの買い取りって安い?
- 漫画買取ネットの買い取りにはどんな特徴があるんだろう?
- どうやって利用すればいいか、手順が知りたい
といったあなたのお役に立てれば嬉しいです!
目次
【良い?悪い?】漫画買取ネットの口コミ・評判を紹介!
- 口コミサイト
- SNS
- ヤフー知恵袋
- 5ch(旧2ch)
などなど…
ネットで検索すると漫画買取ネットの口コミ・評判はたくさんあり、使ってよかった!という感想から、最悪…という声まで幅広い意見が寄せられています。
だから読むほどに、「良いの?悪いの?どっちなの?!」とわからなくなるんですよね(^_^;)
ということで、ここでは漫画買取ネットの良い口コミ、悪い口コミの代表的なものを紹介しつつ、それらから読み取れる傾向もあわせて解説していこうと思います。
それでは、まずは悪い口コミから見ていきましょう!
悪い口コミ



良い口コミ







口コミを読み込んで分かったことまとめ
ネット上に寄せられている口コミは、上記のように悪い口コミも見られますが、全体を通して見ると良い口コミのほうが多くなっています。
では良い口コミ・悪い口コミにはそれぞれどんな傾向があるのでしょうか?
悪い口コミの傾向
悪い口コミには
- 買取スピードが遅い
- 古い漫画・本の買取が安い
と、大きく2つの傾向があります。
買取スピードが遅い
買取スピードについては、荷物の発送から入金まで早い方で3日ほど、遅いと2週間という方がいます。
これは買い取りを申し込む時期によっても変わってきます。
年末年始、新年度など片付けをする人が多い時期は、出てきた不用品を買い取りに出したい人が増えます。
みんな考えることは同じなんですね(笑)
するとお店には買い取り希望の商品が大量に送られてくるため、査定に時間がかかるようになります。
そのためできるだけ早く買取を終わらせたいなら、上記のような混み合う時期を避けたほうがいいでしょう。
古い漫画・本の買取が安い
漫画買取ネットに限らず、基本的に漫画や本は発売から日が浅い作品のほうが高く売れます。
発売直後は読みたい人がたくさんいて需要が高いからですね。
でも時間が経つにつれて需要は下がっていき、売る人も増えるから在庫も増えていきます。
こうなると売れ行きが鈍くなるうえ、在庫もダブつくから買取価格が下がっていきます。
そのため漫画や本をできるだけ高く売りたいなら、需要が高い発売から間もないものから先に売っていくことをおすすめします。
もっと評判のいい買取店が知りたい!という方はこちらもチェック!
良い口コミの傾向
良い口コミの傾向は、大きく分けて4つ
- 買い取りに手間がかからない
- 買い取りの準備にお金がかからない
- 他社の査定明細があれば買取金額の交渉が可能
- キャンペーンで査定額アップするのがお得
という感じです。
買い取りに手間がかからない
ブックオフなどの店頭で買い取ってもうらおうと思うと、車が必要になるし、荷物が多いと車から店内に運び込むのも大変だし、ちょっと恥ずかしいという人もいるかと思います。
その点漫画買取ネットなら、買い取りはパソコンやスマホから申し込むことができ、荷物の発送は自宅まで集荷に来てくれるから荷物をまとめて待ってるだけでOK!
このように家から一歩も出ることなく、買い取りに出すことができる手軽さが高く評価されています。
買い取りの準備にお金がかからない
他の宅配買取サイトでも送料、手数料が無料、さらにダンボールを用意してもらえるところは多いです。
それだけ重要なポイントとも言えますね。
不要になったものを処分したいのに、そのためにお金を使わなければならないというのは本末転倒。
仮に買取に出しても値段がほとんどつかず、送料やダンボール代のおかげでマイナスになってしまったら…なんて考えるといっそのこと捨ててしまったほうがいいんじゃないかとも思えてきます。
発送する際にかかる費用の負担がなければ、査定額が低くても自分の財布が痛むことはないし、買取金額が減ることもありません。
他社の査定明細があれば買取金額の交渉が可能
査定額について公式的に対抗価格をうたっている宅配買取サイトはほとんどありません。
対抗価格というのは言い換えれば、「他社より高く買い取りますよ!」ということですね。
仮に査定額が他社より低かったとしても、自分のところはこの価格で買い取っているので!と言ってしまえば済むはずです。
あえて対抗価格を出す姿勢は誠実ですし、利用する側としても安全して利用できます。
キャンペーンで査定額アップするのがお得
漫画買取ネットでは、条件を満たすことで買取金額がアップするキャンペーンが行われています。
一例をあげると、漫画の買い取り50冊ごとに+500円されていくキャンペーンがあります。
買い取りに出す商品が多いほど、買取金額がアップする可能性が高くなるということですね。
そのため長年溜め込んだ漫画や本を、片付けにあたってまとめて買い取りに出す方に好評を得ています。
\公式サイトはこちらをクリック!/
漫画買取ネットの7つの特徴を解説!
漫画買取ネットは漫画(ライトノベル含む)、ゲーム、DVD、CDなどの買取を行っている宅配買取サイトです。
サイト名に「漫画」を冠していることから分かるように、特に漫画の買取に力を入れています。
積み上げられてきた買い取りのノウハウによる高価買取や買取のスピード感にこだわっていて、利用者の98%が提示された査定額に納得し、キャンセルすることなく買い取りが成立しています。
そんな漫画買取ネットには
- 送料・手数料が無料
- 他社の査定明細提示で対抗価格になる
- まとめて売るとオトク
- ダンボールを無料で提供
- 値段がつかないものの引きとり無料
- 入金、査定のスピード重視
- 買取キャンセル時の返送料無料
と、7つの特徴があります。
以下では、それらを一つずつ見ていこうと思います!
1送料・手数料が無料
片付けをしていて出てきたものを少しでもお金になれば…と買取に出したのに、送料や手数料がかかると手元に残るお金が減ってしまいます。
漫画買取ネットでは、買い取りにあたって荷物を発送するときの送料、および査定や買取金額を振り込むときにかかる手数料が無料となっています。
買い取りにあたって余計なことを考えずに済むので、宅配買取を使ったことがない人でも気軽に利用できるようになっています。
2他社の査定明細提示で対抗価格になる
例え不用品であっても売れるのなら、できるだけ高く買い取ってくれるところに売りたいと思うのは当然のことです。
でも中古市場の買取相場は、その時々の需要と供給のバランスによって変動しています。
そして相場の変動に買取価格をあわせるスピードはお店によってに違います。
そのためタイミングによっては、漫画買取ネットの買取価格が他社よりも低いことも考えられます。
そこで心強いのが対抗価格(他社より高い価格の提示)!
漫画買取ネットは他社の査定明細を提示することで、できるだけ対抗価格で査定してくれるため損をする可能性が低くなっています。
3まとめて売るとオトク
漫画買取ネットでは買い取ってもらう漫画の冊数に応じて、買取金額にボーナスが加算されます。
具体的には、50冊ごとに500円プラスされていきます。
50冊 | +500円 |
100冊 | +1,000円 |
150冊 | +1,500円 |
10円以上の買取価格がついたもの、という条件付きではありますが売れば売るほど買取金額が上がっていくオトクな仕組みですね!
また冊数の制限もないため、
- 手持ちの大量の漫画をいっぺんに処分する
- 家族や友達の漫画も一緒に買い取りに出す
ことで、結果的により高く売ることができます。
4ダンボールを無料で提供
宅配漫画買取は、売りたい漫画をダンボールに詰めて自宅から発送する必要があります。
つまりダンボールがなければ買取に出せない、ということです。
ちょうどいいサイズのダンボールが家にあるならいいですが、ない場合は自分で用意しなければなりません。
- 近くのスーパーに分けてもらいに行く
- ホームセンターで買ってくる
- ネットで注文する
などいくつか用意する手はありますが、手間かお金のどちらかがかかることになります。
漫画買取ネットでは買取の申込時に希望すれば、梱包用のダンボールを無料で送ってくれます。
そのため買い取りに必要な準備のことは、一切考えずに利用することができます。
5値段がつかないものの引きとり無料
査定の結果、市場的に価値がなく値段がつかないような漫画でも、手数料なしで引き取ってくれます。
なので自分で見て「これは捨てるしかないだろうな…」という漫画でも、別途ゴミの日に出さず他の商品と一緒に送ってしまってOKです。
もしかしたら値段がつくかもしれませんし、売るものと捨てるものを分別する必要もなく、1回で済むので時短にもなりますね!
6入金、査定のスピード重視
漫画買取ネットは発送した荷物が到着してから、最短で2日で買取金額の入金がされます。
ただ最短というのは、12月や4月などの繁忙期じゃない時期に申し込んだ場合です。
繁忙期だとどうしても最短での入金、査定は難しくなるから注意が必要です。
またできるだけ早くお願いしたい、という方は
- 即日集荷
- 高速査定
の相談も可能となっています。
7買取キャンセル時の返送料無料
査定してもらったけどその結果に納得できないときは、買取をキャンセルし荷物を無料で返送してもらえます。
ちなみに他社だと返送料は当人負担というところが多いですが、これでは査定額に満足できないから返送してもらいたい、というときに費用が発生してしまいます。
例えば3箱分の漫画を買取に出したとすると、ダンボールのサイズによっては3,000円以上支払わなければならなくなる可能性が…
送料や手数料に加えて返送料まで無料にするとなると、漫画買取ネットの負担が多きすぎるんじゃないかと、逆にこっちが不安になるほどですね(^_^;)
裏返せばそれだけ提示する査定額への自信がある、ということだと思います。
実際に98%の利用者が返送せずに買い取りを承諾していることから、顧客が満足できる査定をしていると言うことができます。
\公式サイトはこちらをクリック!/
高く売れる漫画の特徴
- 人気がある少年漫画
- 発売から3ヶ月以内
- 全巻揃っている
例えば全10巻の漫画作品があるとすると、バラバラに売ると全部で700円にしかなりませんが、全巻揃っていると3,000円で売れるというイメージです。
漫画買取ネットで買取できるもの・できないもの
すでに説明したように、漫画買取ネットは漫画を中心に買い取りを行っています。
しかし漫画であればなんでも買い取ってもらえるわけではなく、買い取ってもらえるものとそうでないものがあります。
買い取りできるもの
漫画買取ネットで買い取り可能なものを判別する方法として、一番かんたんなのがISBNコードを確認することです。
裏表紙にISBNコードがついているものは基本的に買い取ってもらえると考えて大丈夫です。
また状態については、中身が読める程度の汚れや日焼けであれば買い取り可能となっています。
買い取りできないもの
反対に、買取不可能なものは以下のようなものです。
雑誌
同人誌
フリーペーパー
同一商品
非売品
コンビニコミック
ISBNがない
海賊版
法律で禁止されている商品
落丁乱丁がある
カバー、付属品がない
蔵書印、レンタル印がある
雑誌以外では
- 一般市場に流通していないもの
- もともと売り物ではないもの
- 欠陥のあるもの
- 違法性のあるもの
は買取対象外になっているという感じですね。
ちなみに同一商品というのは、同じ商品の複数買い取りという意味です。
高価買取対象の漫画を万引きなどで大量に入手して買取に出すケースがあるらしく、その対策として同一商品は一度に2点以上売ることができないきまりになっているようです。
これらの商品は漫画買取ネットでは値段がつかないので注意しましょう。
ここで

という方もおられると思います。
そういう方は雑誌や同人誌の買取に対応している宅配買取サイトもあるので、そちらをチェックしてみてください!
▼雑誌・同人誌を売るならこちらをクリック!▼
漫画買取ネットの利用の流れ~申込みから入金まで~
では漫画買取ネットはどのようにして利用すればいいのでしょうか?
漫画買取ネットでの買い取り申し込みから買取金額入金までは、おおよそ
- 公式サイトから買い取りを申し込む
- 買い取りしてもらいたい商品を梱包する
- 梱包した荷物を発送する
- 身分証明証をアップロードする
- 査定結果、入金を待つ
という流れとなっています。
以下ではそれぞれの手順を買い取りを申し込むところから、順を追って解説していこうと思います!
1公式サイトから買取を申し込む
まず最初に漫画買取ネットの公式サイトにアクセスします。
画面右上の「買取申込はこちら」をクリック。
宅配買取申込フォームに移動するので、申し込みに必要な情報を記入していきます。
梱包キット(ダンボール)を希望するかどうか、また希望するとしてどのサイズを何個希望するかを記入します。
買い取りに出したい商品の数にもよりますが、箱の数ができるだけ少なくなるように大きいサイズのものを使うようにするとラクです。
集荷の日時(宅配業者が荷物を取りに来る日)の指定、また査定結果が出たあとに自動的に買取成立とするか、結果を確認したあとに手動で承諾してから買取成立にするかを選びます。
最初から買い取ってもらうつもりなら「結果に関わらず買取」、査定金額を見てからキャンセルを含めて決めたいという方は「確認して買取を決める」を選ぶといいでしょう。
ここまで記入できたら、「お客様情報入力に進む」をクリックします。
ここからは氏名、住所など個人情報の記入をしていきます。
項目に沿ってササッと記入していきましょう!
すべて記入できたら、ページ一番下にある「お得なお知らせ」を受け取るか否かを選びます。
買取金額のアップなどキャンペーンの情報が送られてくることもあると思うので、今後も継続して利用するかも?という方は受け取っておいたほうがいいです。
キャンペーンコードに関しては、初回の利用では持ってない方がほとんどだと思います。
もし持ってる!という方がいれば、記入しておきましょう。
最後に「確認画面に進む」ボタンをクリック。
すると、これまで記入してきた情報が確認できる画面に移ります。
一通り確認して、内容に間違いがないようなら、「規約に同意します」ボタンを押してから、「この内容で申し込み」をクリックしましょう。
おつかれさまです!
これで買取の申し込みが完了しました。
続いて買い取りに出したい商品の梱包へ進んでいきましょう!
2買い取りしてもらいたい商品を梱包する
買い取りを申し込んだときに希望したダンボールは、大体3日くらいで到着します。
ダンボールが到着したら早速買い取りに出す商品を梱包していきます。
商品の梱包は、丁寧にするよう心がけましょう!
雑に梱包すると出荷時点ではきれいな状態でも、届け先に到着したときに劣化してしまい、査定額が下がってしまう可能性があります。
漫画や本を梱包するうえで一番注意しておきたいのは詰め方。
漫画・本は立てて詰めると変なクセや折れがついてしまいます。
なので、必ず横に寝かせて積み上げるようにして詰めましょう。
また詰め込んだ漫画・本の間に隙間があると、箱のなかでぶつかり合って潰れたり破れたりする可能性があります。
詰めていて隙間ができたら、新聞紙で埋めておくとより安全です。
3梱包した荷物を発送する
買い取りを申し込んだときに指定した集荷日時になると、佐川急便のドライバーさんが荷物を取りに来ます。
着払いの送り状も一緒に持ってきてくれるので、届け先に
〒556-0001
大阪府大阪市浪速区下寺2丁目3-3
漫画買取ネット宛
と記入し、荷物に貼り付けて受け渡しましょう。
これで発送は完了です!
4身分証明証をアップロードする
買い取りは法律上、本人確認が必要となっています。
漫画買取ネットの場合、身分証明証をスマホなどで撮って、その画像を公式サイトからアクセスできるマイページからアップロードするシステムになっています。
なお、漫画買取ネットで有効な本人確認用の身分証明証は以下の通りです。
運転免許証
各種健康保険証
住民基本台帳カード
パスポート
年金手帳
福祉手帳
特別永住者証明書
5査定結果、入金を待つ
ここまで終わったらあとは、漫画買取ネットの査定が終わるのを待つだけ!
査定結果は荷物が到着してから最短で2日後、申込時に選択した連絡方法で来ます。
ただ申し込みが多い時期は査定が遅れがちなので、年末年始や引っ越しの時期などは気長に待ちましょう。
査定金額に納得できたら、買取金額を振り込んでもらう口座をメールか電話で伝えます。
すると早くてその日のうち、遅くても3日後には指定の口座に代金が送金されます。
これでほんとのほんとに買い取り完了です!
どうでしょうか、思っていたよりもかんたんだったのではないでしょうか?
押入れの整理や大掃除、引っ越しの準備などで処分したい漫画や本などが大量に出てきたらぜひ漫画買取ネットの利用を検討してみてくださいね!
\公式サイトはこちらをクリック!/
漫画買取ネットの会社情報
運営会社 | GEEKS株式会社 |
代表取締役 | 大溝 俊充 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場2−5−17 |
電話番号 | 0120-222-776 |
電子メールアドレス | support@mangakaitori.net |
まとめ
ここまで漫画買取ネットの口コミ・評判をメインに、サービスの特徴や利用の方法などもお伝えしてきました。
まとめると、漫画買取ネットには
- 買取スピードが遅い
- 古い漫画・本の買取が安い
- 買い取りに手間がかからない
- 買い取りの準備にお金がかからない
- 他社の査定明細があれば買取金額の交渉が可能
- キャンペーンで査定額アップするのがお得
といった傾向の口コミ・評判があります。
また、漫画買取ネットの買い取りサービスには
- 送料・手数料が無料
- 他社の査定明細提示で対抗価格になる
- まとめて売るとオトク
- ダンボールを無料で提供
- 値段がつかないものの引きとり無料
- 入金、査定のスピード重視
- 買取キャンセル時の返送料無料
と、7つの特徴があります。
年の瀬の大掃除や引越し準備、本棚の整理などで、買ったものの読む予定がない本、一度読んだっきり読み返すことがなさそうな漫画など、
- 大量に売りたいものが出てきた
- 手間やお金をかけずに処分したい
という方は、漫画買取ネットの利用を検討してみてはいかがでしょうか?
\公式サイトはこちらをクリック!/
当サイトでは、漫画買取のおすすめサイトをランキング形式で紹介しています。
- 漫画を手間や時間をかけずに売りたい
- 漫画買取サイトってどういうのがあるの?
- 一番おすすめの漫画買取サイトが知りたい!
という方は、ぜひこちらもご覧になってみてください!