Vaboo(バブー)の買取の評判は?口コミの調査結果をまとめて紹介!
このページでは、Vaboo(バブー)の買取の評判・口コミを紹介しつつ、その傾向について詳細に解説しています。
- Vaboo(バブー)の買取の評判・口コミってどんな感じ?
- Vaboo(バブー)の買取サービスの特徴が知りたい
- ちょっと使ってみたいから利用の方法が知りたい
といったあなたのお役に立てれば幸いに思います。
目次
Vaboo(バブー)の評判・口コミを紹介
さっそくVabooの評判・口コミを紹介していきます!
ここではネット上に大量に寄せられている評判・口コミの声を、良いものと悪いものに分類し、それぞれ代表的なものをピックアップしています。
それでは、まずは悪い評判・口コミから見ていきましょう!
悪い評判・口コミ



\もっと評判のいい買取サイトはないの?という方はこちら!/
良い評判・口コミ






Vaboo(バブー)の評判・口コミの傾向まとめ
口コミサイトではサービスを利用した感想に加えて、★の数で評価するシステムを採用しています。
ネット通販サイトのレビューなどでおなじみのシステムですね。
私はこの記事を書くにあたって100件以上のVabooの口コミに目を通しましたが、そのうち★の数の割合は
- ★3以上が全体の約62%
- ★3未満が全体の約38%
と、全体としては「良い」寄りの意見のほうが多くなっているという結果になりました。
では、良い評判・口コミと悪い評判・口コミにはそれぞれどんな傾向があるのでしょうか?
具体的な口コミの内容は上記で紹介したので、以下ではその傾向についてまとめておこうと思います!
悪い評判・口コミの傾向
Vabooの悪い評判・口コミの傾向をまとめると
- 買取金額が安い
- キャンセル時の返送料は自分で負担しなければならない
- ダンボールを自分で用意しなければならない
といった意見が多くなっています。
なかでも「買取金額が安い」という声が最も多い感じです。
というのも、Vabooでは中古市場で値崩れを起こしている商品の買い取りをしていません。
何年か前には人気があったけど、その後下火になった作品などはこのケースにあてはまる可能性が高いです。
つまりそういった作品をどれだけ買取りに出しても、買取価格は上がらないということですね。
それに加えて
- ダンボール
- ガムテープ
など買取に必要な道具を自分で用意しなければならなく、値段のつかなかった商品を返送してもらう場合も送料は自分で出さなければなりません。
個人的には買取金額が安いという不満が、買い取りにかかるコストの負担によって増幅されている印象を受けます。
\買取にお金をかけたくない方はこちらをクリック!/
良い評判・口コミの傾向
一方、良い評判・口コミは
- 査定から入金までが非常に早い
- 新しめの本は高価で買い取ってもらえることが多い
といった声が多く見られます。
なかでも圧倒的に査定・入金のスピードを評価する声が多いです。
他の宅配買取サイトの評判・口コミでは、査定の遅さを指摘する声がとてもたくさん見られます。
サイトによってまちまちではありますが、遅いところだと早くて一週間、遅いと一ヶ月程度かかるなんてこともあります。
その時間をストレスに感じ、「悪い」と評価する方も結構な割合でいるんですね。
その点Vabooは査定・入金が早いと3日、遅くても一週間という声が大半を占めています。
もちろん繁忙期などで買取が混み合う時期は遅くなるとは思いますが、それでも他のサイトよりも圧倒的に早いです。
そのため「査定額はいまいちだったけど、スムーズに買い取ってもらえたので及第点かな…」といった感想がよく見られます。
Vaboo(バブー)の買取サービスの特徴を解説!
ここまではVabooの評判・口コミについて詳しく見てきました。
ではVabooは実際のところ、どのような買取サービスを提供しているのでしょうか。
結果だけ最初にお伝えすると、Vabooの買取サービスには
- 15時までに申し込めば当日集荷
- 買取点数5点以上なら送料無料
- 査定・入金がスピーディ
- 人気商品が高値になる買取基準
- 発売から3ヶ月以内の商品は買取価格保証
- 【毎月更新】オトクなバブリープライス
- 古本リユース活動への取り込み
と、7つの特徴があります。
以下ではそれらをひとつずつ解説していこうと思います。
115時までに申し込めば当日集荷
15時までに買い取りを申し込むと、その日の18時以降の集荷が可能!
15時を過ぎると、早くても翌営業日の14時以降の集荷になります。
売りたいものをまとめていたら意外とダンボール箱の個数が増えてしまい、置く場所もないからできるだけ早く取りに来てほしいという人には嬉しいですね。
ちなみに無制限に集荷してもらえるわけではなく、箱数は10箱以内となっています。
2買取点数5点以上なら送料無料
Vabooでは漫画・本、CD・DVD、ゲームソフトなどの買い取りに対応しています。
それら買い取りに出す商品の数が5点以上なら、発送にかかる送料が無料になります!
もちろん漫画・本だけで5点などではなく、「買い取り商品全体で5点」です!
3査定・入金がスピーディ
Vabooの査定・入金スピードは、数ある宅配買取サービスのなかでも指折りです!
繁忙期でなければ、2~4日以内に査定結果の連絡。
そして査定結果を承諾したら、最短で翌営業日に買取金額が指定の銀行口座への振り込まれちゃいます。
できるだけ早く買取を済ませたい、でも荷物が多くてブックオフに持ってくのは大変だからイヤ…
という方にピッタリです!
4人気商品が高値になる買取基準
Vabooでは人気のある商品ほど高値になるような買い取り基準を採用しています。
そのためブームの終わりなどで市場に中古が増え、値崩れした商品を買い取っていません。
これによりコスト削減し、浮いたコストを人気商品の買取価格に還元しているんですね。
需要の高い商品は積極的に高値で買い取り、そうでない商品は思い切ってばっさり切る…
いわば選択と集中をしてるわけです。
ではその基準は一体どんなものなのでしょうか?
- 人気Amazon内のランキング
- 中古市場の価格Amazonに出品されている中古品の最安値
- 中古希少性Amazonに出品されている中古品の出品数
- 定価お売りいただく商品の定価
- 状態お売りいただく商品の状態、付属品の有無
- 発売日発売日からの経過日数
この6つがVabooの買取基準になります。
4、5、6については他の買い取りサービスでも取り入れられている基準ですね。
Vabooに特有なのが1、2、3で、いずれもAmazonに準拠しています。
いまやAmazonはネット書店の最大手で、それだけに「Amazonで売れるているもの=ネットでの人気商品」といっても過言ではありません。
中古についても同様、Amazonの値段がネット相場の標準になっていると言っても良いでしょう。
このようにVabooの買取基準は、一般的な基準とネット標準の基準を組み合わせられています。
5発売から3ヶ月以内の商品は買取価格保証
Vabooの買取では、
- 発売から3ヶ月以内 定価の30%以上
- 発売から6ヶ月以内 定価の20%以上
- 発売から1年以内 定価の10%以上
といった風に買い取り金額の保証がされます。
ただし汚れ・キズの程度、付属品の有無、動作状態などによっては査定額が減ったり値段がつかないといったことがあります。
この場合、買取価格保証が適用されない場合もあるので注意してください。
6【毎月更新】オトクなバブリープライス
バブリープライスとは、特設ページで掲載されている商品を特別価格で買い取りするキャンペーンです。
バブリープライス対象商品は、毎月1日に更新されています。
例えば、2019年10月現在では、以下のような商品がバブリーブライス対象となってます。
AIに負けない子どもを育てる | 【PS4】ボーダーランズ3 | アベンジャーズ/エンドゲーム | |
ジャンル | 書籍 | ゲームソフト | ブルーレイ |
発売日 | 2019/9/6 | 2019/9/13 | 2019/09/04 |
定価 | 1,760円 | 8,140円 | 4,620円 |
買取金額 | 750円 | 4,600円 | 2,000 |
定価の◯% | 43% | 58% | 44% |
どのジャンルにしても、
- 発売から1ヶ月以内
- 定価の40%以上で買取
という共通点がありますね。
いずれにしても新刊・新作がバブリープライス対象になるので、売るのであればできる限り早めにしたほうがオトクです。
ただ一点注意しておきたいのが、バブリープライスになってれば必ず高価買取になるわけではなく、新品に近い状態ものに限る、ということ。
汚れや痛みなどが見られたり、付属物がなかったりするとバブリープライスでの買い取りにならないわけです。
そのためバブリープライスを狙うのであれば、発売から一ヶ月以内にほぼ新品な状態で買取に出す必要があります。
7古本リユース活動への取り込み
Vabooは買い取りに出した本のなかで値段がつかない本を保育園や小学校などに寄付したり、寄付された本を買い取ったお金でNPO、NGO団体を支援するといった取り組みをおこなっています。
通常、査定で値段がつかない本は処分されることが多いです。
ただ値段がつかないからといって、その本の価値がゼロになるわけではないですよね。
その価値を必要としている人のところに届けるわけです。
買い取りに出した結果ゼロ円買い取りだった場合、

なんて後悔する人もいるかと思います。
でもその本がどこかで誰かの役に立ってると思うと、ちょっといいことをした気分になりませんか?
Vaboo(バブー)で買取可可能・不可能な商品はこれ!
Vabooでは漫画・本を中心に、CDやDVD、ゲームなどのジャンルの買い取っています。
でもそのジャンルに当てはまればなんでも買い取ってもらえるわけではなく、買取可能なもの、買取不可能なものがあります。
このことを知らないと、買い取りに出してみて、

なんてことにもなる可能性もあります。
実際に利用する前に、どんなものが売れるのか、そして売れないものはどういうものなのかチェックしておきましょう!
買取可能な商品
・漫画
最新巻まで揃った全巻セット、最新の1~3巻、完全版、ライトノベル・本
ビジネス書(経済・経営・投資)、パソコンWEB関係、医療関係、法律関係・ゲーム
PS4、ニンテンドー3DS、PS Vita、Wii U・DVD
アニメ、ドラマ、音楽、DVD-BOX全般
買取不可能な商品
水濡れて波打っている、傷みが酷い、タバコやペットのにおいが付いている商品
規格品版のない商品
児童買春・児童ポルノ禁止法(関連法令含む)に抵触する恐れのあるすべての商品・漫画
マンガ喫茶、レンタル落ち、マンガ雑誌、コンビニマンガ、同人誌・本
ISBN(国際標準図書番号)がついていない本、百科辞典、新聞、個人出版の本・ゲーム
起動しない本体、ソフト・ケースが欠品しているソフト、違法なもの、ゲーム周辺機器、XBOX ONE・DVD
ディスクがひどく傷ついてしまっているDVD・CD、ケース・ディスクが欠品しているDVD・CD、シングルCD、海賊版、コピー、サンプル版
Vaboo(バブー)の利用の流れ
さてそれでは、実際にVabooを利用するとしてどのような手順になるのでしょうか。
Vabooは、準備から買取金額の入金まで
- 本人確認資料の用意をする
- 売りたいものを梱包する
- 公式サイトから買取を申し込む
- ヤマト運輸が集荷に来る
- 査定結果が出る
- 指定の口座に買取金額が入金される
の全部で6つのステップで利用できます。
以下では各ステップをひとつずつ説明していきます。
本人確認資料の用意をする
Vabooを利用するには、本人確認用の資料を用意する必要があります。
そのため、まずはじめに以下のいずれかのコピーを用意しておきましょう!
運転免許証
各種健康保険証
パスポート
写真付住民基本台帳カード
住民票
国民年金手帳
身体障害者手帳
外国人登録証明書
売りたいものを梱包する
次に売りたいものをダンボール箱に詰め、梱包していきます。
Vabooではダンボール箱の提供はないため、ダンボール箱は自分で用意する必要があります。
ダンボールのサイズは160サイズまで(縦横奥行き合計が160cm以内)、重さは中身込みで25kgまでとなっています。
商品を詰めるときは輸送中に箱の中で商品がぶつかりあってキズがつかないよう横積みで、できるだけ商品と商品の間に隙間ができないようにしましょう。
もし隙間ができてしまったら、新聞紙やプチプチなどで埋めるとなお良いです。
商品の一番上に用意した本人確認資料を入れてガムテープで封をしたら梱包完了!
ちなみにダンボール以外では、紙袋を使って送ることもできます。
ただ耐久性が低いので、紙袋を使うなら緩衝材を使ってしっかりと梱包することをおすすめします。
公式サイトから買取を申し込む
送る荷物が用意できたら、さっそく買い取りを申し込んでみましょう!
まずは公式サイトにアクセスします。
左下にある「新規買取申込」ボタンをクリック!
するとネット査定申し込みフォームに移動します。
買取に出す商品の点数、集荷するダンボールの個数を選びます。
商品点数は5点以上じゃないと送料が無料にならないので注意しましょう。
集荷するダンボールの個数は10個までです。
10個以上買い取ってほしい場合は、複数回に分けて申し込む必要があります。
集荷希望日、時間を入力します。
集荷の時間帯は
- 午前中
- 14~16時
- 16~18時
- 18~21時
の4つから選ぶことができます。
キャンペーンコードをもっていたら入力し、「次の画面へ」ボタンをクリック。
続いて集荷、本人確認のための情報を入力していきます。
氏名、生年月日、電話番号、住所、メールアドレスなど個人情報を項目に沿って入力していきます。
すべて入力できたら「次の画面へ」をクリック。
最後に入金先情報を入力していきます。
まずは入金のタイミングを選択します。
Vabooでは
- 査定結果を確認後、承諾したら入金
- 査定が完了したら自動的に振り込み
の2種類から選ぶことができます。
前者は査定額を見てから本当に買い取ってもらうかどうか決めます。
場合によってキャンセルするかもしれない、という人はこっちにしたほうがいいでしょう。
後者は査定が完了したらそのまま買取金額の振り込み手続きに入ります。
そのため査定から入金までスムーズに進められますが、その反面買い取りのキャンセルはできないから注意が必要です。
続いて買取金額の振込先を入力します。
銀行かゆうちょ銀行か、また銀行名、支店、口座番号などを埋めていきます。
職業、荷物に同梱する本人確認書類のコピーの種類を選択し、「利用規約に承諾する」にチェックを入れて「次の画面へ」をクリック。
これで買取申し込みは完了です!
ヤマト運輸が集荷に来る
申し込み時に指定した日時になると、ヤマト運輸のドライバーさんが集荷に来てくれます。
住所が印刷された送り状も一緒に持ってきてくれるから、文字通り待ってるだけでOK。
準備した荷物を受け渡したら、ゆっくりと査定結果を待ちましょう!
査定結果が出る
荷物がVabooに到着したら、通常2~4日以内に査定結果がメールで送られてきます。
このとき買い取り申し込みの際に
- 「査定結果を承諾してから入金」を選んでいる場合は、承諾かキャンセルかをメールで返信
- 「査定が完了したら自動的に振り込み」を選んだときは、そのまま何もしなくても入金手続き
という感じで対応が分かれます。
なお査定結果を見て買い取りをキャンセルしたい場合、「値段がつかなかった商品の返送を希望」と返信メールに書いて送ると荷物を返送してもらえます。
ただし買取不可と判断されたものは買い取りキャンセルとはならず、返送料は自分で負担することになるので注意してください。
また口コミを見ていると、いくら待っても査定結果の連絡がこない!という人がちらほらいます。
この原因としては
- Vaboo側の手違い
- Vabooからのメールが迷惑メールフォルダに入っている
- 申し込み時に登録したメールアドレスが間違っている
の3つが考えられます。
いつまで経っても査定結果の連絡が来ない…という方は、念のため迷惑メールフォルダを確認しておきましょう。
確認のうえ迷惑メールフォルダにもない場合は、Vaboo側の手違いの可能性があるので、電話で問い合わせすることをおすすめします。
指定の口座に買取金額が入金される
上記のメールに承諾の旨を返信すると、申し込んだときに入力した口座に最短で翌営業日に買取金額が入金されます。
Vaboo(バブー)とバリューブックスのサービスの違いってなに?
fa-check-square-o
実はVabooもバリューブックスも同じ会社が運営しています。
じゃあ、両者の違いはなんなのでしょうか?
その違いを表にまとめてみました!
Vaboo | バリューブック | |
買取対象 | 漫画・本、CD・DVD・ブルーレイ、ゲーム | |
事前査定 | なし | あり |
送料 | 5点以上で無料 | 一箱500円 |
ダンボール | 自分で用意 | 自分で用意 |
買取キャンセル | 可 | 可 |
ご覧の通り、違いは事前査定と送料にあります。
事前査定というのは、かんたんに言えば買い取りを申し込む前に自分で商品の買取金額を調べられるシステムのこと。
公式サイトから作品のタイトルや作者、ISBNコードなどから検索することができます。
事前査定を行うことで、おおよその買い取り金額を把握でき、それにより買い取りを申し込むかやめておくかを判断できます。
つまり買い取りにかかる手間や時間を節約できるわけですね。
ただバリューブックスは事前査定が可能な反面、必ず送料がかかります。
そのため箱数が多くなるほど送料がかさむことになるので、大量の商品を売る場合には向きません。
\事前査定可能&送料無料の買取サイトならこちらをクリック!/
会社情報
運営会社 | 株式会社バリューブックス |
代表取締役 | 中村大樹 |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-8 第五スカイビル |
電話 | 0120-826-290 |
まとめ
ここまでVabooの買取についての評判・口コミをメインに、特徴や利用の流れなども詳しく解説してきました。
まとめると、Vabooの評判・口コミには
- 買取金額が安い
- キャンセル時の返送料は自分で負担しなければならない
- ダンボールを自分で用意しなければならない
- 査定から入金までが非常に早い
- 新しめの本は高価で買い取ってもらえることが多い
また買取サービスには
- 15時までに申し込めば当日集荷
- 買取点数5点以上なら送料無料
- 査定・入金がスピーディ
- 人気商品が高値になる買取基準
- 発売から3ヶ月以内の商品は買取価格保証
- 【毎月更新】オトクなバブリープライス
- 古本リユース活動への取り込み
と、7つの特徴があります。
ここまで見たようにVabooのネット上の評判・口コミは、買取金額が安い、ダンボールを用意するのが面倒といったネガティブな意見が見られる一方で、査定から入金までのスピードが早いというポジティブな声もあります。
そのためお金のことよりも買い取りのスピード感を重視したい方にはいいかもしれません。
ただ個人的には多少時間がかかっても、
- 事前査定可能で納得感を持って利用できる
- 10,000タイトル以上の漫画全巻まとめ売りに対応している
- ダンボールなど買取準備に手間・時間がかからない
などオトクなサービスが充実しているブックサプライの利用をおすすめします!
当サイトでは、漫画買取のおすすめサイトをランキング形式で紹介しています。 という方は、ぜひこちらもご覧になってみてください!